2018/04/20 11:37

あっという間に4月も残すところあと10日…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
店主はやっと子供たちの新学期が始まり
落ち着いたかなぁ?といったところですが
もうすぐゴールデンウイークですね!
そして、お休みが明けたら母の日と続きます。
昨日、父の日についてインスタグラムに投稿したのですが
母の日のギフトはあげるんだけど
父の日は…何をあげたらいい??
という方のお声を多数聞いております。
これは母の日にも共通していると思うのですが
あげるものは何でもいいと考えています。
大切なのは「ありがとう」の気持ちを込めて何かを贈ること。
そこに生まれるやり取りが一番うれしいんじゃないのかなぁ?と。
遠く離れて住んでいれば、「届いたよ~」と話すきっかけになる。
近くに居れば、プレゼントを渡しに会いに来てくれる。
よく最近「モノよりコト」と言われていますね。
恵まれた時代、特に何でも持っている親世代には
こういったコミュニケーションする時間が
何よりの贈り物なのではないでしょうか?
店主は「花」というモノを売ってはいるのですが
その本当の価値は「コト」にあると考えています。
昨年、オンラインショップを始めたのをきっかけに
父の日にお花を贈る方が案外いらっしゃることに驚きました。
しかし改めて「お父さんにお花を贈る」というシーンをイメージすると
それはとても素適な贈り物だということに気づきました。
当店がメインで販売しているプリザーブドフラワーは
お手入れが苦手なお父さんにもお取り扱いしやすく
お花を受け取った瞬間の喜びはもちろん
長期間飾って楽しめるのでお花を見るたびに
お父さんへの感謝の気持ちが伝わるというメリットも。
昨年、人気だった商品は苔玉風に仕立てたベースに
ガーベラを向日葵のような色合いに染色した
見るだけで癒されたり元気をもらいそうなアレンジメント。
今年もご用意しております!
ついつい忘れがちな父の日ですが、
ぜひ母の日のギフトと一緒にご検討下さいね~
店主:塩屋喜子