2018/01/10 10:41


ここ福岡はこの冬初めての
本格的な雪が降っております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

オンラインショップを本格的に初めてから約1年経ちました。
年明けから早速、沢山のご注文をいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。

一番人気の商品は「竹筒」というお供え用のアレンジメント。
年末にお悔みのお葉書を受け取った方が
お気持ちと共に、とご注文くださっているようです。
お陰様で、残り僅か。
全色揃うのは15日以降の予定です。


とても小さなアレンジメントなのですが
小花から葉っぱまで
すべてプリザーブドフラワーの素材を使い
毎日見て頂いても飽きないようにと
様々な色合いの紫陽花を使っています。

大切な方を亡くされた方のお心に
寄り添えたらと
質感や色合いにはすごくこだわりました。
お届けしたアレンジメントを気に入って頂けますと幸いです。

さて店主はプリザーブドフラワーの資格をお持ちなのですか?
とお客様から聞かれることが多いのですが
元々、お生花のフラワーアレンジメントのお勉強をしていて
お生花を中心に制作・販売していました。

プリザーブドフラワーの「枯れない」という特徴は
とても手軽でお花を身近に感じて頂くには魅力的だと感じてはいましたが
お生花に比べると素材のバリエーションが少なく
色合いやお花の表情もどことなく人工的のように感じていました。

しかし、生け花やお茶花、フラワーデザインについて深く学んでいくと
それは技術でカバーできるということに気づきました。

切り花もそこに咲いている状態から切ってしまっているので
それを自然の状態以上に魅力的に美しく「生ける」ためのテクニックは
長い年月をかけて研究されてきたのです。
わたしがお生花で学んだことを
もっとプリザーブドフラワーの世界にも生かすことが出来たら
そんな気持ちで商品づくりを始めて3年目。

少しづつですがOmusubiらしさを発揮できるようになりました。

現在はプリザーブドフラワーをメインに販売をしていますが
「人と花」という存在に深く興味を持って
Omusubiという活動をしています。
プリザーブドフラワーだけにこだわらず
2018年はもう少し様々な素材と幅広く向き合い
新しい商品をお届けできたら、と考えています。

今年もどうぞOmusubiをよろしくお願いいたします。

店主:塩屋喜子