2017/11/07 17:07
今日から立冬。
本格的に冬に近づいてきました!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
Omusubiは通常17:00までの営業なので
暗くなる前に店を出ることが多いのですが
時々、店主は子供を義母に預かってもらい残業しています。
黙々と作業していて、ふと外を見るとウインドウに飾った
クリスマスツリーを子供とお母さんが眺めながら楽しそうに
お話をしていました。
目の前の仕事で頭がいっぱいでしたが、その様子をみて
お店を開いて良かったなぁ、としみじみしました。
何のためにお店をやっているのか?
開業する前は色々とじっくり考えて始めたのですが
いつのまにか改めて考える機会も減っていました。
お花を買ってもらって、喜んでもらう。
それはOmusubiの中でのメインのお仕事なのですが
では、そのためだけにお店が存在するのか?というと
それだけではないと思っています。
Omusubiという花屋がその町に存在することで
人々にどんな影響があるのか、その答えが
先ほどのツリーを眺める親子のシーンに
詰まっていると考えています。
この場所から、花を通して情報を発信していく。
そのことで、みなさんの生活の中に
何か幸せなシーンが増えていくこと
それがOmusubiの最大のミッションなのではないか?と。
一緒に歩く道の途中でお花屋さんがあるだけで
親子の間に、きれいだね?かわいいね!と
和やかな会話と笑顔が生まれる。
そんな瞬間をたくさん作りたい。
さて、この2017年が終わるまでに
どれだけ沢山の幸せなシーンのデザインができるか?
早くも11月が1週間経ちましたが
体調万全で年末まで走り切りたいと思います!
店主:塩屋喜子