2017/10/13 12:25

昨日から福岡は雨模様です。
気温もぐっと低くなってきました~
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日はOmusubiでメインでお取り扱いしている
プリザーブドフラワーについてのお話。

よく店頭やメールで質問される内容をご紹介いたします。

Q.「どのくらいもちますか?」

A.管理条件が整えば、数年はその美しさを保つことが可能
とされておりますが、実際にご家庭でその条件を満たすことは
非常に難しい為、一般的には2~3年です。

美しさの定義も人それぞれなのですが
プロの目からすると1年くらい経った素材は
退色が進んでいて、瑞々しい質感も失われているように感じます。
ただ、そうした素材ならではのアンティーク感や優しい色合いが
アレンジの仕方で生かされる場合もあります。

品質の保存期間は環境に左右されます。
次のような環境の場合、 劣化が早いようですのでご参考になさってください。
・直射日光に当てずとも、照明があたる、お部屋全体が明るい。
・お料理をよくするご家庭で、キッチンのそば(湿度が高い)。
・一日の温度変化が激しい。

窓辺に置きたい、湿気が多い家にも飾りたい
そんな場合はプリザーブドフラワーよりも
アーティフィシャルフラワー(高級造花)をオススメしております。
比較的、退色しにくく湿気にも強いからです。
クオリティも日々進歩しており、とても素敵な素材が沢山ありますので
ぜひ、Omusubiにご相談下さいね~

店主:塩屋喜子